ロックなネックレス 先日買い物中に流れていた曲を聴いて「懐かしい~」 その歌手のメイクをビーズで形にしたくて作ってみました。 中学~高校生の頃に聴いていた「KISS」の顔(のつもり)。 歌舞伎のメイクをヒントにしたと聞いたことがあるのですが・・・ 作っているところを覗いた息子が「それを作ってどうするの?」理解できんという顔。 つなげてネッ… トラックバック:0 コメント:6 2009年05月30日 続きを読むread more
カメリング・トカゲリング 以前にパンサーの顔をつけたリングを作ったところ「ウケ」だけは良かったので、別バージョンをと考えて作りました。 何でカメとトカゲなの? と思われるでしょうね。 たまたま可愛いと思ったから・・・それだけなんです。 トカゲというよりは、ヤモリを想像して作りました。 動きがゆったりカエル顔で可愛いかなと・・・どち… トラックバック:0 コメント:11 2009年04月26日 続きを読むread more
バッグ型モチーフ よく降りますね(T_T) 土曜日2週連続でのアートマート(プレ・アートムーチョ)参加ということで、気合が入っていたのですが、昨夜からの雨で中止になりました 来月も2週連続・・・太陽sunよろしく~ バッグにバッグ(モチーフ)を下げる・・・意外と人気があるように思います。 フルーツも人気があるので、それを… トラックバック:0 コメント:6 2009年04月25日 続きを読むread more
ビーズのギター 楽器モノ2つめです。 ムキになっていくつものギターを作ってます。 なかなか思ったようにはいきません 当然かな。 フォークギターのつもりです。 この形にするまでに、2つほど違った(似てない)ギターを・・・ 最初に作ったアクリルビーズのもの(左側) いつも、私が何を作ろうとしているのか察して答えてくれる次男も「何… トラックバック:0 コメント:6 2009年04月16日 続きを読むread more
鍵盤型リング 音楽モノをいくつか作っています。 そのうちの一つ・・・キーボード型(鍵盤型)リングです。 奥の方が白くなっているのは、サイズによっては柄が合わなくなるためです。 指にしたときに見える部分だけを鍵盤にするつもりでしたが、夢中になって作りすぎました(^_^;) できればグランドピアノを立体で作れたら・・・と思ってます… トラックバック:0 コメント:8 2009年04月15日 続きを読むread more
ビーズのキューピー人形4 少し前のものですが・・・ しつこく何体か作っています 私の作るものには、たいてい「~のつもり」がつきます。 左から 豚さん ペンギン(種類は忘れました) 河童 のつもり お猿さん これは友人の姪御さん用にと頼まれたものです。 … トラックバック:0 コメント:12 2009年03月13日 続きを読むread more
ビーズの怪獣たち キューピーにビーズで服を着せてから、人形モノばかり作っています。 *最初に作ったもの* ゴジラに似せたくて作ったけれど、やせ細って首が長く、クシャミでもしそうな姿になりました。 身長6センチ 「もっと頭を下に向けられないの?」と夫が頭をグイグイ押すので、もう1匹。 *小ジラ* 身長4.5センチ あの手こ… トラックバック:0 コメント:10 2009年01月15日 続きを読むread more
マメなキューピーズ3 キューPea(豆) …またまたくだらないダジャレを思いついて作ってみました。 最初に作ったのは緑の豆。 息子は「枝豆」と・・・ 何でもいいです。豆に見えれば(^^) この体を白くして、頭に三角でもつけたらオバケだねと話していたら、夫はこの緑のを見て「幽霊」と言いました。 後で慌てて「本当は豆だ」と言いなおしましたが、やは… トラックバック:0 コメント:10 2009年01月06日 続きを読むread more
ビーズで初笑い? 昨日、私の実家へ行き、両親、弟一家と新年会をしてきました。 弟と熱帯魚の話をしていたところ、飼っているコリドラス・ベネズエラオレンジが産卵し、7匹ほど育ったとのこと。 「あげようか?」と言うので、「ちょーだい」と言っておきました いつになるかは分かりませんが(忘れっぽい弟なので)・・・でも楽しみ♪ … トラックバック:0 コメント:8 2009年01月03日 続きを読むread more
キューピーと言えばマヨピー2 やるだけやったので、夕飯の支度までちょっと一休み。 最初の頃の勢いはないものの、コツコツ続けてこられたのは、皆様のコメントがあったからだと思っています 来年も同じように? マイペースで続けていけたらと思っています。 先日のアートマートの時に、いつも一緒に参… トラックバック:0 コメント:8 2008年12月31日 続きを読むread more
フリンジのピアス 自分の髪が伸びて、小さなピアスでは目立たないから・・・とジャラジャラと下がるものばかり作っています。 歩いていて、大きなピアスの人をほとんど見かけないので、見た人は引いてしまうかも。 ダーツの的のような柄? 5×2.5センチ 雪の結晶風 6.5×2.8センチ ちょっと大きすぎたかも?? こちらも雪の結… トラックバック:0 コメント:10 2008年12月25日 続きを読むread more
ビーズのキューピー ちょっとパソコンを立ち上げないでいたら、ブログに気持ち玉なんていうものが付いたんですね~ 驚き! 昨日は冬至。 暖かい風が吹き驚き! でした。 家の中より外の方が暖かい12月なんて・・・^_^; 次の土曜日(27日) 今年最後の府中アートマートに参加します。 先月、いつも一緒に参加している友人から「今度のアー… トラックバック:0 コメント:14 2008年12月22日 続きを読むread more
洋服の上からするブレスレット 変なタイトルですが・・・薄手のセーターの手首あたりにしたら良さそうかなと思うものが出来ました。 巾は3センチ 服の上からつけるなら、もう1段増やして広めにすればよかったかも。 十字のような☆を作りながらつなげていくとこんな形になります。 何を作るときにも 色選びに一番苦労します。 出来上がってみたら「何これ?」とガッ… トラックバック:0 コメント:10 2008年12月12日 続きを読むread more
三角形のシンプルネックレス 少し前に作ったネックレスです。 中心からグルグルとペヨーテステッチで三角を作り、最後に終わったところから折り返し用に山型にします。 綴じる前の状態 飛び出した部分を折り返してまつり付け、革ひもを通して出来上がり。 1辺の長さが4センチ。 形はシンプルだけれど、結構存在感… トラックバック:0 コメント:11 2008年12月05日 続きを読むread more
ビーズのビスコルニュ風 コロコロネックレス 少し前に作った不思議な形のモチーフを使い、ネックレスを作ってみました。 最初、もっとクサリ部分が長かったのですが、バランスが悪くて短めにしました。 正面から見て首の見える部分にだけビーズがくるような感じです。 この形を見ると「どうなってるの?」とたいていの人が指で押す・・・そう考えて詰め物をしました な… トラックバック:0 コメント:6 2008年10月29日 続きを読むread more
府中アートマート日記 昨日(18日)府中アートマートに参加してきました。 朝から青空の良い天気。それだけでも十分という感じ♪ 現地に到着すると、消防車や消防士の方がたっくさん! ホースの片付け真っ最中。 火事のときのような煙のニオイはないけれど「一体何事??」と思いました。 大規模な訓練だったそうです。 (できれば訓練の様子を見てみたかった)… トラックバック:0 コメント:8 2008年10月19日 続きを読むread more
ネッティングのネックレス まだ首を出していても平気でいられる…今のうちにとレース状ネックレスを作ってみました。 普段、アクセサリーとしては身に着けることのない、地味目の紫を使ってみました。 出来上がってみると、思ったほど地味じゃないような。 シンプルな形ですが、さりげないお洒落向きという感じ?(変な日本語) こちらのほうが気軽に着けられそ… トラックバック:0 コメント:10 2008年10月15日 続きを読むread more
ペヨーテステッチのこんもリング2 またまたこんもり盛り上がったリングを作ってみました。 バッテンではありません。 手紙の最後にサインをし、××で を表しますよね。それです。 最近は、ハグを○で表現するそうな。 ××○○ のように。 日本ではないですけど。 そしてこちら タイトル「 アンジェリーナ 」 分るでしょうか… トラックバック:0 コメント:8 2008年10月07日 続きを読むread more
ペヨーテステッチのビスコルニュ風 ビスコルニュという刺繍をした布で作られた針刺しを見て、この形をビーズで作ってみたい・・・そう思ってました。 正方形2枚を用意し、1枚の角ともう1枚の辺の中心を合わせてはいでいくもの。 大きくしたら本物のクッションにもなりそうな感じ。 両表、色違いにしました。 中心からペヨーテステッチで編んでいきます。 接いでい… トラックバック:1 コメント:8 2008年10月01日 続きを読むread more
府中アートマート日記 昨日のことですが、府中アートマートに参加してきました。 キャンセル待ちの13番だったので、無理だと思っていたので驚き(でもニコニコ)でした。 いつも一緒におしゃべりしながら参加している友人は、仕事があって午後からの参加。 8月は雨で中止になったので、気合が入りまくり とにかく降らないでくれれば・・・そう思… トラックバック:0 コメント:14 2008年09月28日 続きを読むread more
秋色ネックレス 秋から想像するもの・・・食欲の秋が一番かもしれないけれど、それは置いておいて、紅葉した葉が浮かびました。 葉と実らしいものをネット状の葉に下げてみました。 ネックレス部分は、三本の糸に通したビーズを三つ編みにしたものです。 (この三つ編みが一番厄介でした)←途中で作り方を変えようかと思うほど・・・ 右にあるのは、前に作っ… トラックバック:0 コメント:12 2008年09月23日 続きを読むread more
ペヨーテステッチのこんもリング!? 3日ほど前、海外のビーズのサイトを開いてウィルスのようなものに感染しました(^_^;) パソコン同士の感染などはないらしいのですが、壁紙やスクリーンセイバーが動かなくなりました 次男の助けも借り、何とか元通りに。 スパイウェアも調べてもらったところ、17もありました。 知らずに使ってるなんて・・・{%ト… トラックバック:0 コメント:10 2008年09月16日 続きを読むread more
珊瑚なピアス 今朝の朝日新聞から・・・ 日本最大の沖縄県・石西礁湖の珊瑚がここ5年間で7割も消えたそうです。 水温が上昇しているのが原因とのこと。 最近のおかしな天気も含め、とても恐いです。 少し前に、近くの国で天気をコントロールしようとしたでしょう? 地球を壊そうとしてることに気づいてほしいです。 前に海外のサイトで見たもの… トラックバック:1 コメント:14 2008年09月10日 続きを読むread more
ビーズステッチの花、色々 今日、数年ぶりにボーリングをしてきました。 一時、毎週のように行っていた東村山駅前のボーリング場がなくなっていました 駅前は工事中、きれいになったら戻ってくるのでしょうか?? で、所沢市内のボーリング場へ。 もともとヘタクソなのですが、初心者に戻った感じ。 5ゲームして、アベレージ117{%最悪webry… トラックバック:0 コメント:6 2008年09月06日 続きを読むread more
ビーズの葉っぱアクセサリー ここのところ、気温は低めだし、突然の雷雨で大荒れです。 一昨日、昨日と停電になりました。 1分足らずだけれど、どちらも暗くなってからだったので慌てました。 今も遠くで雷が鳴っているため、近くに懐中電灯を置いてあります。 明日は、府中アートマート。 朝まで雨が残るというし、雨が降ったり止んだりの天気だそう。 いや~な予感。 … トラックバック:0 コメント:8 2008年08月29日 続きを読むread more
ヘリンボーンのバングル 作り目を輪にしてグルグルと作っていきます。 作り方は難しくないのだけれど、同じ作業をひたすら繰り返すため、暑いだけでグッタリのこの時期には根気以外に根性もいるような?? (^^ゞ 色を変えてもう一つ クーラーのおかげで作れました(^^) このベースの紫は、広島ビーズ。 色に惹かれ、作るものも考えずに買いました。 … トラックバック:0 コメント:10 2008年08月16日 続きを読むread more
布遊び 久しぶりにミシンを出し布遊びを・・・ 毎年、夏になると冷たい飲み物のコップからたれる水滴が気になり、夏使いきりコースターを作っています。 牛乳パック、マクラメ、布等を使って作ってきましたが、今年はこれを。 少し前に作ったもの。 テーブルやカウチなどのカバー用布にジグザグミシンをかけ、爪楊枝を使って布をほどいたもの。 カ… トラックバック:0 コメント:8 2008年08月10日 続きを読むread more
チェーン使いのアンクレット 高校2年の夏休みにアメリカへ行きました。 連れて行ってくれたのは、その頃英語を教わっていた塾の先生。 日本人だけれど、ドイツ系アメリカ人と結婚しアメリカ人に。 その先生の友達という人と会う機会がありました。 50代の淡い赤毛の女性、白っぽいピンク色のスーツ姿で、足首に金のチェーンのアンクレットをしていたんです。 さりげなく… トラックバック:0 コメント:13 2008年08月05日 続きを読むread more
ビーズのアンクレット 色々 水槽の手入れをしていても汗が流れる…暑いですね~ 家の中では膝丈の短パンに素足でペタペタ歩いています。 スリッパを履いているのは夫だけ。 最近、水温上昇が気になるため、冬だと昼間も点けていた照明をグッと減らしたところ、苔がビックリするくらい減りました。 普段、手入れ後3日くらいから目立ち始めますが、手入れ前日に「そろそろかな… トラックバック:0 コメント:8 2008年07月12日 続きを読むread more
フリンジのネックレス 急に夏らしくなりましたね。 もう夏バテ状態です(^^ゞ 早く寒くならないかな…。 水槽の温度が、今日は27度まで上がりました。 あまり暑かったので「水槽のため」とか言ってクーラーをつけたので27度で済んだのかも?? ヒーターがない分、手入れをする時に楽だとは思うけれど、上がりすぎに気をつけなければならないので冬より厄介かも… トラックバック:0 コメント:8 2008年07月06日 続きを読むread more